48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

丹波市議会 2019-09-13 令和元年総務文教常任委員会( 9月13日)

これは何や言うたら人事院勧告に基づく一般職給与改定率基本に考え5%減額するということで答申が出て、今の金額になっとんねんけども、それが今回の考え方でいうたら5%戻っただけなんでね、本来やったらもっとこう上がってもええねやないかなと思ったんやけど、そういう議論はなかったんやろか。 ○委員長小橋昭彦君) 企画総務部長

丹波市議会 2019-09-11 令和元年第103回定例会(第5日 9月11日)

受けまして計4回の審議を重ねていただいた中で、市長、副市長及び教育長給料の額については平成17年の5%減額答申を受けて以降、給料額について一度も見直されていないということ、また、この間の副市長職責に相当する助役を1名に減にしたと、収入役、それから公営企業管理者の廃止など行財政改革の推進により一定の成果が出ておるということ、それから具体的な見直しの数値については、人事院勧告に基づく常勤一般職給与改定率

西宮市議会 2018-12-19 平成30年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

給与改定率が0.16%となるよう行政職給料表改定する内容となっており、その他の給料表についても、行政職給料表改定傾向を踏まえ改定を行うものです。  また、特定任期付職員適用される給料表については、同じく人事院勧告で示されました国家公務員適用される俸給表改定に準じて改定を行うものです。  二つ目は、勤勉手当及び期末手当支給月数改定でございます。  

西宮市議会 2017-12-19 平成29年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

具体的な改正内容につきましては、給与改定率が0.09%となるよう行政職給料表改定する内容となっております。  また、特定任期付職員に採用する給料表につきましては、同じく人事院勧告で示されました国家公務員適用される俸給表改定に準じて改定を行うものでございます。  施行日につきましては、公布の日から施行し、適用日については、平成29年4月1日からの適用といたしております。  

養父市議会 2017-12-18 2017年12月18日 平成29年第86回定例会(第2日) 本文

最初に平成29年度分の改正ですが、一般職における民間給与との格差に基づき、行政職等給料表改正するもので、初任給を1,000円引き上げるとともに、若年層は同程度引き上げを行い、俸給表は400円の引き上げ基本に、平均給与改定率0.2%の改定を行うものです。  また、一般職等の勤勉手当を12カ月期の支給月数を0.1カ月引き上げ、0.85を0.95カ月とするものです。  

赤穂市議会 2016-12-01 平成28年総務文教委員会(12月 1日)

平野人事課長  今回の給与改定につきましては、人事院勧告に基づいて改定を行っているわけですが、平均給与改定率人勧のほうでは0.2%の引き上げということになっております。  赤穂市については、それぞれ給与区分によって、参考資料等にお示ししておりますが、特に若い世代については、やはり平均的には高くなる。  具体的に申し上げると、若いところでは1,500円程度改定

明石市議会 2016-09-16 平成28年総務常任委員会( 9月16日)

その結果、結論といたしましては、(1)の常勤特別職教育長を除く)の給料月額につきましては、これまでの考え方である部長級職員給与改定率であるマイナス1.6%に準じた改定を行うことが妥当であるとされました。  2ページ目をお開きください。  具体的な月額及び引き下げ率は表に記載のとおりでございます。  

宝塚市議会 2015-03-04 平成27年 3月 4日総務常任委員会-03月04日-01号

◎立花 行政管理室長  議案と一緒にお配りしております提出議案に係る参考新旧対照表部分がありまして、それの部分に、旧の改正前の金額の表も載せておりますので、改定率のほうなんですけども、これは、特別職給与改定率に準じまして基本的には1.01%、ただ100円単位区分がありますので若干のぶれはありますけども、それを基準として決定しております。  以上です。 ○となき 委員長  寺本委員

宝塚市議会 2014-12-15 平成26年12月15日総務常任委員会−12月15日-01号

藤本 人事課長  確かに直接人事院勧告というのは関連しないというふうな捉まえ方もございますが、例えば、国におきます特別職の方につきましても国の一般職職員給与改定率に準じまして改定が行われておりますので、直接関係ないとしても、ある程度連動するものなのかなというふうに考えておるところでございます。  以上です。 ○となき 委員長  ほかに質疑ありませんか。  寺本委員

伊丹市議会 2011-12-22 平成23年第5回定例会−12月22日-07号

年度伊丹後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)、同じく98号、平成23年度伊丹介護保険事業特別会計補正予算(第2号)、同じく99号、平成23年度伊丹公設卸売市場事業特別会計補正予算(第1号)、同じく100号、平成23年度伊丹中小企業勤労者福祉共済事業特別会計補正予算(第2号)の各案につきましては、今回の人事院勧告調査対象が震災の影響を受けて全体的な給与実態をはかれていないのではないか、また、平均マイナス0.2%の給与改定率

赤穂市議会 2011-11-30 平成23年第3回臨時会(第1日11月30日)

参考に、地域手当等を支給している都市間の団体につきましては、当然その83円分がはね返ってくるわけですから、私どもの給与改定率よりも高くなるというふうな感じで考えてございます。  以上です。 ○議長(藤本敏弘君) 5番 小林篤二議員。 ○5番(小林篤二君) まず、1点目の人勧に準じて今後もやるんだということは、先ほど答弁の中でありました、国公臨時特例の7.8%相当、これは人勧にはないわけです。

西宮市議会 2011-11-28 平成23年11月28日議会運営委員会-11月28日-01号

総務局長   平成23年度の職員給与改定につきましては、重要な参考資料としております国家公務員に対する人事院勧告における給与改定率マイナス0.23%でございますが、本市行政職職員におきましても、これを踏まえ、マイナス0.23%の給与改定実施することといたしました。この改定によりまして、月額給料平均960円の引き下げ改定となります。実施時期は、平成24年1月1日でございます。  

播磨町議会 2011-06-14 平成23年 6月定例会 (第2日 6月14日)

平成18年2月2日答申に基づく減額期間が残る中での新たな諮問であったが、本審議会特別職職責職務内容一般職給与改定率町の財政状況及び近隣市町特別職報酬等について再度検討を行い、社会経済情勢住民感情動向等にも考慮しつつ、諸般にわたって慎重に審議を重ねた。町長及び副町長の激務に対しては給料で報いるべきであり、現在の給料月額は、決して高額であるとは考えられない。

伊丹市議会 2010-11-30 平成22年11月30日総務政策常任委員会−11月30日-01号

人勧による給与改定率をこれまでも報告をさせていただいておりましたけれども、整数の単位から少数は第二位までが出ておりましたので、今回、給料月額改定が0.1という平均を出させていただいておりますけれども、その単位数字はこれまで出ておった数字ということで御理解いただきたいと思います。  

姫路市議会 2010-06-15 平成22年第2回定例会−06月15日-03号

従来より本市臨時職員賃金は、正規職員給与水準均衡を図る観点から、人事院が定義する給与改定率参考といたしまして、同様の引き上げを行ってまいりました。  しかしながら、平成14年度を境といたしまして、人事院勧告に基づく正規職員給与が年々引き下げられましたが、この引き下げの中にありましても、臨時職員賃金につきましては引き下げずに据え置くこととし、賃金水準維持に努めてまいりました。